Light Shore Jigging(ライトショアジギング)でTrevally(メッキ、エバ)GET!
夜明け前の気温が10度を下回ってきたゴールドコースト。
水温が20℃あるので暖かな水面が冷たい空気と触れ、蒸気が立つ。
その霧に朝焼けのオレンジ色が投影され幻想的な雰囲気をかもしだす。
あ~釣り好きに生まれて良かった~。35億。違うか。。。
鳥たちが木々に集まってる。
昨日の夕方、ベイトの回遊があって腹いっぱいになり、
そのまま近くの木々で一夜を過ごしたのかも。。。と妄想してしまう。
ひんやりした空気を両手を広げて胸いっぱいに吸い込む。
さあ釣りの用意をしよう。
まずは、ミノーをユックリ引こう。
表層反応なし。
シンキングミノーに変え中層をチェック。
反応なし。
お待ちかね、今日はこれがしたかった。
ライトショアジギング。
選んだジグはSEA FALCONのDead Bait Metal Cast。
これは、デルタ型で3面水平キラキラフォールする。
キャスト。
スルスルラインが出ていく。着底。
底をとって、6回シャクリ、また底をとる。
船道沿いは流れが効いてる。
そこを刻みながらワンピッチジャークで攻める。
ググッ!!
HIT!
ひったくるようなアタリ!
トレバリー(エバ)だ!
ラインがスプールからどんどん出ていく。
気持ちいい~。
おお~思ったより引くぞ!
あっちは沈み根がある。
ちょっと遊びすぎた。ラインを出しすぎたか。。。
ドラグを少し締め、リールを巻きラインの回収にかかる。
ギュン、ギュン!
なかなかのファイト!
面白いっ!
あっ杭の方へ走る~。
ちょっと強引にロッド操作で寄せにかかる。ラ
ンディング!
よっし、ナイスフィッシュ.
コメント4件
今日朝一に久しぶりポイントに行ってきましたー。ロッキーさんの言う通りなんのルアーにも反応が無く、あーーあ今日もボウズかと思いつつ、最後にコルトスナイパーのメタルジグ投げたら、27cmのミニバリーをゲット。
またひとつ勉強になりましたー。
ロッキーさんありがとうございま〜〜っス✌️
お久しぶりっス。
動画を見たところ、canalでジギングそしてめっちゃええサイズのトレバリーですやん。
さすが相変わらずエエ釣りしてますなーShin