大潮、風弱し、うねりあり、雨上がり、交通規制あり、1時間でも釣り行く。
ずっと雨、風にサイナマレ、
マサシーズンだというのに
全然海で釣りをしていない。。。。
毎朝、3時半には起きて天気情報を見てる。
だが天気図を見る前から窓はガタガタ、豪雨の音が天井から
聞こえる毎日。
ところが
今朝は、ヒサ~シぶりに風が弱い!
外に出ると、雨も止んでる。
今週末、ゴールドコースト600公道レースで
車の規制がある。そこを通らねばポイントに行けない。。
渋滞必須。。どうしようか。。。
天候的チャンスは久しぶりなのだ。
海で釣りがしたい!早朝だけ行ってみようか。
こんな感じで、一車線は、レース場になります。
黒いボードのあるところがスタート地点。
手前のテントは、観客席、奥の向こう側奥のテントは、ピットです。
早朝からすでに、つなぎを着た人たちが歩いてました。
雰囲気あります。
サービス画像
ドン
超でかい、長いトランスポーター。
中に、メカニックや、レース車が入っています。
盛り上がるね~。
釣り本線に戻ります。
そこを何とか通り過ぎて
釣り場に到着。
さすがに、あまり車はない。
速攻で用意して波止のの先端に向かう。
結構うねりが残ってる。
先端少し手前で
セットの波がどれくらいの大きさなのかチェックする。
どっかーんと正面には当たってるが
サイドまでは、来なさそうなので
とりあえず、最大限のチェックをしながらではあるが
釣りはできそうだね。
よし、
ポッパーから、
難しいか。。。
でかいうねりがある。
水面がそうとう荒れてる。
満ち込みの潮がとても速い。
どのルアーもうまく動かせない。
75gタングステンスリムジグでも着底が分からない。
それならと、一番リップのでかいミノーに、大きいスプリットリング、
大型のトレブルフックを付け直して
キャスト。
よしこれなら何とか釣りが成立する。
45分経過。
満ち込みの一番潮が早い時間に
HIT!
まずは、テイラー
ハロウィーン級のち~。
スイマセン。
その後、
セットが来た~
気持ちイイわさ~。
の後のキャスト
ガツ゚ッッ!!
おもいっきいフッキング!
久々!
底にどどんと持っていく!
ヤツに違いない!
もう一回、フッキングし直して
ファイト!!
OK~OK
よっしゃ~
ゴリゴリファイト!!
すっか~ン
抜けた~~~~
おえ~
クッソ~
ブルブル。
マジですか。。。。
くっそー。
このやろこのやろこのやろ
ダサすぎる。。。。
何ということだだだだ
その後、
一心不乱に超ド級の集中力で潮止りまで
水も飲まずフルキャストし続け、
スプールを返すときに
指がツリそうになり
はっと気づき。
制限時間いっぱい
納竿でした。
UUUUUh~
このこのこの~
なんとなんと~
リアルってのは残酷ですな。
頭から潮をかぶり
キャップから水が
滴る。
全身びちょびちょになりながら
車に帰りました。
着替えを忘れたので
裸にバスタオル一枚で
車を運転。
すっかり忘れてた。。。
交通規制、渋滞で
上半身裸の俺、
警察にジロジロ見られたのは
言うまでもない。。。。
ぎょえ~
それでも
ルアーフィッシング最高!
日の出前から朝シャワーして気持ちよさげ~と
思われた方は
下のランキングをクリックよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
コメントを残す