2016-12-16
10年ぶりのAustralian-Bass Fishing
10年ぶりでしょうか
淡水での釣り。
先日、
犬の散歩をしてると
魚の写真入りの目新しい看板が立っていました。
“この池にはオーストラリアンバスを放流しています
byゴールドコースト市役所”
ナ~ア~ヌ~ッ
オーストラリアは内陸のダムなどで
ボートからのバスフィッシングが盛んです。
湖畔は草木が多い茂り、
岸からロッドを振れるところがほぼ無いと聞かされていました。
この看板が立ってるところや
周辺はところどころ釣りが可能です。
橋が架かり、
一帯は水草、葦が茂っています。
考えてみれば、絶好のポイント。
こりゃー明朝、調査しなければ。
今持ってるライトタックルを手入れして、
細いPEに入れ替えして。。。
ふと、BASS用ルアーまったくもってないやん。。。。。
とりあえず、
チニング用のポッパーと、
ペンシルで行こうか。
朝、
日の出前、橋の下に行く。
小さな魚が水面に群れてる。
手前の水草の中にも小さな魚がいる。
いいんじゃないの?
ポッパーをキャスト、
ポコン、ポコン。。。。。
ポコン、ポコン。。。。
ポコ゜
ズバシャッ!!
派手な音とスプラッシュ!!
HIT!
おおっ
なかなか引くやん!
BASSゲット!!
面白い。
面白いですわ。
なかなかおもしろいですわ!。
ポッパーでHITすると面白いです!!
日ごろ海で14cmのポッパー引いてるけど
6cmのポッパーも同じ
スゲー勉強になる。
続いて
ゴボコン!
吸い込み系のサウンドは病みつきになります。
ゴボコン!
ヒヒヒ
仕事前の寄り道が一つ増えた!
動画をどうぞ。
HITルアー :アイマ エアラコブラ ポッパー
浮き姿勢が絶妙で、
非常に扱いやすいポッパーです。
![]() |
アムズデザイン(ima) ルアー エアラコブラ #AC60-006 潮見スパークル 238056
新品価格 |
関連記事
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゴールドコーストにもバスやっぱりいるんですね。僕はElanoraに住んでるので近くにこんな場所あったらいいなと思いました。 ダムまで遠いですからから(笑)。動画で出てきた場所は全て同じ場所なんですか? 大きい池なんですかね。 バスの動画もこれから楽しみにしています。