2016-12-29
Bassハマってます。
Bassハマってますわ。
ほぼ今あるソルト用ルアー、
元をたどればBassルアーの派生形ではないでしょうか。
メソッドもBassのほうが多種多様。
海ではまだあまりポピュラーではない形のルアーもたくさんある。
めちゃ勉強になります。
アメリカでは
Bassフィッシングによる経済効果は1兆2000億円!
ゆえに、
タックルの開発費も抽出できる。
そりゃーどんどん新しいタックルが出てくるわけです。
業界を見ても世界的にBassPROは派手で賞金も高い。
さて、
オーストラリアでも国際バストーナメントが開かれたり、
国内ツアーもありのポピュラーな釣りの一つです。
オーストラリアンバス、フィッシング規則では、
6月1日から8月31日までは産卵期のため釣り禁止。
35センチ以上を一匹だけ持ち帰れるとなってます。
次世代に自然を残すためにすごく厳しく取り組んでいます。
今の季節、Bassはトップで狙えて本当に面白いです。
今回は、ペンシルで攻めてみました。
Bassがルアーを吸い込む音が半端ないです。
動画をどうぞ。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
HITルアー :アイマ プガチョフコブラ60
シンプルな形状で抜群の飛距離、
ロッドアクションに素直に反応する使いやすいルアーです。
![]() |
アムズデザイン(ima) ルアー PUGACHEV’S COBRA (プガチョフコブラ) マコイワシ #PG90-109 新品価格 |
関連記事
コメントを残す