2020-05-20
今年はゴールドコースト沿岸でサワラがよく釣れています!
水温が少しずつ落ちてきた
朝夕さわやかな気候になり
とても気持ちがいい。
コロナも一段落し
外出可能になり徐々に普通の生活に戻りつつあります
ゴールドコースト沿岸にも
秋の気配が訪れ
多種ベイトが接岸しています
SPITは毎日何億ものベイトが湧いています
近年まれにみるベイトストック量です。
丸々太ったアジ。
速攻アジフライイキ!
このアジは、釣れた時に口からきびなごを吐き出した。
お腹もきびなごでイッパイ
きびなごパターンは
マイクロベイトと呼ばれ
その小ささ細さから
同じ形、大きさの
ルアーを作るのがむつかしく
出来てもあまりの小ささにキャストできない。
大量に群れでいるため
偏食行動が起こり
きびなご以外は口を使わないこともあります。
よって
釣るのが難しいとされていますが
それを食べるアジが回遊してるとなると
最高に期待できます。
15cm~17cmくらいの銀色ルアーなんて
世の中にあふれてる。
なぜなら、ルアーで一番釣れやすい
パターンなのです。
そう、フィッシュイーターにとってアジは最高の食事
食欲の秋!
キテマス!
サワラは歯が鋭く、200ポンドラインでもスパッと切られます。
おきおつけて!
動画をどうぞ
ランキングをクリック
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
関連記事
関連記事はありません
コメントを残す